■ A 初心者向けの難易度の少し高い3D作図を練習をします。
●お風呂用具(木製)を作ります。
※このお風呂用具のFreeCadファイルをこちらからダウンロードして参考にしてください。
●パーツワークベンチで作成します。
・昭和のお風呂にあった、木桶、椅子、すのこを作ります。 すこし手が込んできました。
・パーツワークベンチのメニューだけで作ってみてください。
・使うプリミティブツールは:【立方体、円柱、フィレット、押し出し、厚み、切り取り、複合ツール】
●ロボットの顔を作る。
※このロボットの顔のFreeCadファイルをこちらからダウンロードして参考にしてください。
●基本はパーツワークベンチで作成します。
・比較的単純なロボットの頭の部分を作ります。
・口の部分を除いてパーツワークベンチで作りました。
・パーツワークベンチで使うプリミティブツールは:【立方体、円柱、球体、面取り、切り取り】
※口の部分はスケッチ→押し出しで作りました。 パーツワークベンチのメニューだけを使い、同じ様に作れます。
●猫の置物を作る。
※この猫の置物のFreeCadファイルをこちらからダウンロードして参考にしてください。
●パーツワークベンチで作成します。
・どうでしょうか。猫っぽく出来ているでしょうか。
顔の部分は自分で作ってみてください。(自分のセンスを信じて。)
・パーツワークベンチのメニューだけで作ってみてください。
・使うプリミティブツールは:【立方体、円柱、球体、面取り、切り取り】
※3Dプリンタ―で印刷しやすい形に作られています。
●ハートのアクセサリーを作る。
※このハートのアクセサリーのFreeCadファイルをこちらからダウンロードして参考にしてください。
●ハートはスケッチャーズワークベンチで作成します。
・ハートの形はスケッチしないといけませんね。 すこし手が込んできました。
・うまくハート形のペンダントを作ってみてください。
・スケッチャーズワークベン、チパーツデザインワークベンチ、で作成しています。
※3Dプリンタ―でそのまま印刷しやすい形です。
●電柱を作る。
※この電柱のFreeCadファイルをこちらからダウンロードして参考にしてください。
●パーツワークベンチで作成します。
・昭和時代の電柱でしょうか、街灯が付いていますね。
・パーツワークベンチのメニューだけで作ってみてください。
・使うプリミティブツールは:【立方体、円柱、フィレット、結合、コンパウンド作成、切り取り】
※3Dプリンタ―で造形する際は、いくつかのパーツに分けてから印刷する必要がありそうです。
●室内照明を作る。
※この室内照明のFreeCadファイルのダウンロードはお問い合わせください。
●パーツワークベンチで作成します。
・ボディをイラストレーターで作成したsvgファイルをFaceに変換してから回転で立体化しました。
・照明本体を抜く木の形はイラストレーターで作成したsvgファイルを使い、押し出しした後、CUTしました。
・照明本体の中にLEDライトを入れると、心和む光を発します。
※LEDライトは発色などを工夫してお楽しみください。
●さて、次の練習では初心者向けの難易度が中程度なものをいろいろなワークベンチで作成します。